富士山のふもと、山梨県富士河口湖町にある富士本栖湖リゾート。
ここでは毎年芝桜と富士山を同時に楽しめる「富士芝桜まつり」というイベントをやっています。
今回、この「富士芝桜まつり」概要と雰囲気を紹介していきたいと思います。
毎年4月の中旬から5月の中旬に富士本栖湖リゾートで開催される、芝桜のイベントです。
芝桜の数は52万株。
芝桜の開花数では首都圏最大級を誇るイベントです。
芝桜が咲く公園はたくさんありますが、ここのウリは何といっても富士山と一緒に写真が撮れるところ!
あたり一面に広がる芝桜のピンクと、雪で白く染まった富士山のコントラストはとても美しいです。
見ごろがゴールデンウィークと重なるため、毎年多くのお客さんでにぎわっています。
それでは園内を紹介していきます。
園内に入ると早速芝桜が見えます。
一面に芝桜が咲いており、その間を縫うように遊歩道が整備されています。
階段や坂はほとんど無いので、ベビーカーや車いすを持っていても安心して回ることができます。
入り口から左方向にまっすぐ進むと、やがて展望台が見えてきます。
この展望台は高さが3.8mあり、上からは園内を一望できます。
手前には絨毯のように広がるピンクの芝桜が、奥には雄大にそびえたつ富士山が、まるでこの世の楽園のような場所です。
芝桜でも種類によって色合いが違い、展望台からだとまるでパッチワークのように見えます。
展望台のそばには冬の富士山をイメージしたオブジェも。
園内屈指人気スポットで、本物の富士山と絡めて撮影ができます。
植えられている芝桜の説明があるのは嬉しいところ。
種類によって開花のピークが違うようです。
訪れた時はこのオータムローズが鮮やかに咲いており、満開でとても綺麗でした。
手前に見える芝桜はオーキントンブルーアイという種類。
芝桜はピンク色のイメージが強いので、薄紫色のこの花は園内のアクセントに一役買っています。
園内には龍神池と呼ばれる池もあります。
手前に芝桜、真ん中に龍神池、奥に富士山という雰囲気のよい写真を撮ることもできます。
このほかにも、芝桜をイメージしたスイーツが食べられるカフェや、「富士宮焼きそば」や「吉田うどん」など近隣のグルメが食べられるイートインスペースもあります。
お土産としては、富士芝桜まつり限定の桔梗信玄餅や、桜柄のかわいい箸がついたさくら葉餅など、芝桜まつりにちなんだ様々なものが販売されています。
また、2022年には新エリアとしてイングリッシュガーデンがオープンします。
結論から言ってしまうと、早朝か、11時以降になります。
富士山は会場から南東に見えるため、午前中、特に9時ごろは逆光になってしまうからです。
(5月なので太陽はかなり高いところまで昇ります。そのため逆光だからといって富士山の写真が問えないわけではないのでご安心ください)
営業時間は普段は8時からですが、ゴールデンウィーク期間中のみ6時から開いています。
写真にこだわりたい方は人手の少ない早朝か夕方を狙うといいかもしれません。
アクセス方法は主に2つです
乗用車で行く場合
1500台分の駐車場が設置されているので、乗用車で容易に行くことができます。
駐車料金は普通車500円、バイク300円です。
各地からの所要時間は以下の通りです。
しかし、開園と同時に会場に近いところから埋まっていくので、ゴールデンウイーク中など混み合う時期は、園内に入るまでに歩かされる可能性があります。
また、富士急ハイランドや河口湖など周辺に観光地が多いため、行き帰りに渋滞に巻き込まれる可能性があります。なるべく早い時間に行くことをお勧めします。
カーナビで検索する場合は「富士本栖湖リゾート」または「本栖ハイランド」と入力してください。
バスで行く場合
開催期間中は駅から会場までの臨時バスが設定されます。
また、各地からツアーバスも運行されています。詳しくはHPのアクセス欄をご確認ください。
下にリンクを貼っておきます。
バスも乗用車同様渋滞があれば巻き込まれます。
時間に余裕をもってお越しください。
5月は様々な花が咲き、色とりどりで楽しい季節です。
一方で富士山にはまだ雪が残っています。
夏の富士山もいいのですが、雪があってこそ富士山は美しいだと私は思います。
富士芝桜まつりは1~2時間で園内を一周できるので、ほかの観光とも組み合わせられます。
山梨にはたくさんの観光名所がありますが、春に訪れるのなら是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
コメント